発熱または風邪様症状のある患者様へ

発熱外来の体勢

発熱外来の体勢当院は受診歴の有無に関わらず発熱患者等の受入れを行っています。当院では、発熱その他感染症を疑う症状の方の診療は、他の患者さまへの感染リスクを考慮して時間的・空間的分離を行いながら診療を行なっております。また、院内においては細心の注意をはらって感染症対策を徹底しております。 

発熱外来と検査後のご案内

対象となる方

以下のような症状・状況の方が対象です。

  • 発症後3日以内に、発熱・咳・咽頭痛などの症状がある方
    (原則として検査をお願いしています。ただし、検査を希望されない場合はオンライン診療での対応となります)
  • 発症から4日以上経過していても、原因を知りたいと希望される方
  • 周囲でコロナやインフルエンザが流行しており、軽い症状でも心配な方

⚠ ご注意ください

通常診察の順番で診察室に入ってから「コロナやインフルエンザの検査希望」とお伝えいただいても検査はできません。
必ず事前に「発熱外来」の予約をお取りください。

診療予約と検査の流れ

1診療予約とWeb問診

診療予約

検査・発熱外来をご希望の方は、必ず事前に予約をお願いいたします。

Web予約ページ

予約受付時間
  • 診療日の午前診:7時30分〜11時00分
  • 診療日の午後診:16時00分〜19時00分

Web問診

予約後は、必ずWeb問診にご回答ください。

Web問診ページ

Web問診ページ

2Web問診入力後の流れ

  • Web問診の内容を院長が確認します。
  • その後、当院スタッフからお電話で来院時間や検査の流れをご案内いたします

3来院から検体採取まで

  • 駐車場に到着されましたら、当院(0744-43-3338)へご連絡ください。
  • 直接来院の場合は、受付でお名前を確認いたします。
  • 専用室にご案内し、看護師が検体採取を行います。

4検査後の流れと診療

検査後の流れ

  1. ご自宅にお戻りください
    検査が終わりましたら、いったんご自宅に帰宅していただきます。
  2. 当院スタッフからお電話します

    検査結果は、通常30分から2時間以内に当院スタッフからお電話でご報告いたします。

  3. 結果に応じた対応をお願いします
    薬の受け取りや会計、診察の有無について、電話でのご案内に従ってください。

5ご来院時のお願い

検査後の流れ

  • 必ずマスクを着用してご来院ください。
  • 検体採取時の飛沫防止のため、口元を覆うタオルをご持参ください。
  • 院内感染予防のため、検査結果が出るまでは院内トイレの利用はできません。必ずご自宅でお済ませのうえご来院ください。
  • 付き添いは最小限でお願いいたします。

以下の 図を参考に ご予約をお取り下さい。

お支払いと費用について

いままでは抗原検査やPCR検査は公費負担で無料したが、今後保険負担となります。このため検査希望の方は診察料金が上がります。

① 新型コロナ抗原検査を受けた場合 +1,410円程度の追加(3割負担の方)
② 新型コロナ+インフル
同時抗原検査を受けた場合
+1,770円程度の追加(3割負担の方)
③ 抗原検査が陰性で
PCR検査を追加で受けた場合
①または②に加えて 
+2,550円程度の追加(3割負担の方)

※基本の診察代(初診・再診料や処方箋発行料など)が別途必要です。

検査希望の方はご理解いただきますようお願い申し上げます。